お知らせ NEWS
7月9日(日) 大学院オープンキャンパス(オンライン)開催
ご参加ありがとうございました。次回は10月15日(日)に実施いたします。
このイベントは大学院及び臨床工学特別専攻科(大学、専門学校等卒業者)対象です。
学部入学ご検討の方は別途ページからお申込みください。
医療経営管理分野(修士)、医療福祉経営学分野(博士)も申込受付しております。
国際医療福祉大学大学院は、保健・医療・福祉の高度専門職養成を目的とする、社会人が働きながら学ぶことができるよう配慮された大学院です。
2023年度のオープンキャンパスは、7月9日(日)と10月15日(日)の開催を予定しています(10~15時)。
■日時
2023年7月9日(日)
10:00~15:00(最終の相談が終わり次第)
※10月15日も同様に実施予定です。(詳細は後日掲載いたします)
■形式
オンライン開催(すべての分野でオンライン開催となりました)
■プログラム
①大学院オリエンテーション動画(本学の特色、カリキュラム、入試等について)
動画の公開は終了しました。
②分野別説明会・個別相談会(分野、専攻、研究科ごとの相談会)
10:00~15:00の間、各分野別の設定時間で実施いたします。
各分野・専攻・研究科の実施方法は下記のとおりです。
※分野別説明会・個別相談会の実施時間、実施内容については分野・専攻・研究科によって異なります。
5/26 特定行為看護師養成分野は10:30~の実施に決定しました。
5/27 医療通訳・国際医療マネジメント分野はオンライン開催に変更となりました。
6/6 臨床工学特別専攻科の追加参加が決定しました。
7/4 医学研究科医学専攻はお申込み締切りとなりました。
■実施内容
第2希望の分野は第1希望と実施時間が重複しない場合のみご参加いただけます。
※看護学分野の領域別時間設定 領域別にも説明の後、希望者へ個別相談となります。
第1領域:看護管理・政策学、看護実践基礎・援助学、老年看護学、看護教育学、小児看護学、精神看護学、家族看護学、公衆衛生看護学
第2領域:感染管理・感染看護学、リプロダクティブヘルス看護学、在宅看護学、成人看護学/がん看護学、周麻酔期看護学、国際看護学
【今回オープンキャンパスで分野別説明会・個別相談を実施しない分野、専攻、領域】
・遺伝カウンセリング/医療遺伝学分野 ※8月以降、分野にて実施予定
・福祉支援工学分野(福祉用具管理指導者領域)
・医療機器イノベーション分野 ※ご検討の方は分野ページをご確認のうえメールでご連絡ください。
■申し込み締め切り日
7/7(金)
■申し込み方法
お申し込みは締切りました。
このイベントは大学院及び臨床工学特別専攻科(大学、専門学校等卒業者)対象です。
学部入学ご検討の方は別途ページからお申込みください。
医療経営管理分野(修士)、医療福祉経営学分野(博士)も申込受付しております。
国際医療福祉大学大学院は、保健・医療・福祉の高度専門職養成を目的とする、社会人が働きながら学ぶことができるよう配慮された大学院です。
2023年度のオープンキャンパスは、7月9日(日)と10月15日(日)の開催を予定しています(10~15時)。
第1回 大学院オープンキャンパス(オンライン開催)
2023年7月9日(日)
10:00~15:00(最終の相談が終わり次第)
※10月15日も同様に実施予定です。(詳細は後日掲載いたします)
■形式
オンライン開催(すべての分野でオンライン開催となりました)
■プログラム
①大学院オリエンテーション動画(本学の特色、カリキュラム、入試等について)
動画の公開は終了しました。
②分野別説明会・個別相談会(分野、専攻、研究科ごとの相談会)
10:00~15:00の間、各分野別の設定時間で実施いたします。
各分野・専攻・研究科の実施方法は下記のとおりです。
※分野別説明会・個別相談会の実施時間、実施内容については分野・専攻・研究科によって異なります。
5/26 特定行為看護師養成分野は10:30~の実施に決定しました。
5/27 医療通訳・国際医療マネジメント分野はオンライン開催に変更となりました。
6/6 臨床工学特別専攻科の追加参加が決定しました。
7/4 医学研究科医学専攻はお申込み締切りとなりました。
■実施内容
第2希望の分野は第1希望と実施時間が重複しない場合のみご参加いただけます。
※横にスクロールしてご覧いただけます。
分野・専攻/実施内容 |
分野別説明会 |
個別相談 |
実施時間 |
---|---|---|---|
看護学 | 〇 | 〇(領域別) | 分野全体説明会:10:30~11:20 領域説明・個別相談(第1※)11:30~12:00 領域説明・個別相談(第2※)12:00~12:30 |
特定行為看護師養成 入学後は東京赤坂キャンパスで開講 |
〇 | × | 10:30~(90分程度) |
助産学 大田原キャンパスのみ対象 |
〇 | 〇 | 13:00~14:00 |
理学療法学 | 〇 | 〇 | 分野説明会:10:30~11:00 個別相談:11:00~14:00 |
作業療法学 | 〇 | 〇 | 分野別10:30~11:30 分野説明会終了後に順次個別相談 |
言語聴覚 | 〇 | 〇 | 分野説明会:10:30~10:45 個別相談:10:45~15:00 |
視機能療法学 | × | 〇 | 11:00~14:00 |
福祉支援工学 (福祉支援工学領域のみ) |
〇 | × | 10:30~11:00 |
放射線・情報科学 | 〇 | 〇 | 10:30~14:00 分野説明会終了後に順次個別相談(予定) |
生殖補助医療胚培養 | × | 〇 | 14:00~15:00 |
医療福祉教育・管理 | 〇 | 〇 | 分野説明会:10:30~11:00 個別相談:11:00~14:00 |
臨床検査学 | × | 〇 | 13:00~15:00 成田・大川キャンパス希望者別 |
災害医療 | 〇 | 〇 | 13:00~15:00 分野説明会終了後に順次個別相談 |
医療経営管理 医療福祉経営学 |
〇 | 〇 | 11:00~12:00 分野説明会終了後に希望者は個別相談 |
診療情報アナリスト養成 診療情報管理・分析学 |
〇 | 〇 | 分野説明会:10:30~10:50 個別相談:11:00~11:20 |
先進的ケア・ネットワーク開発研究 | 〇 | 〇 | 分野説明会:14:00~14:30 領域別説明会:14:30~15:00 個別相談:15:00~ |
医療福祉学 | 〇 | 〇 | 分野説明会:10:30~11:00 個別相談:11:00~15:00 |
医療福祉ジャーナリズム | 〇 | 〇 | 10:30~12:00 分野別説明会終了後に順次個別相談 |
医療通訳・国際医療マネジメント オンライン開催となりました |
〇 | 〇 | 13:00~14:30 |
医療福祉国際協力学 | × | 〇 | 13:00~14:00(予定) ※医学専攻・公衆衛生学専攻と同時間内 |
臨床心理学専攻 本専攻は平日昼の通学制(赤坂)です |
〇 | × | 13:30~14:30 |
薬学・薬科学研究科 | 〇 | 〇 | 13:00~15:00 |
医学研究科・医学専攻 | × | 〇 | 11:00~12:00(終了次第) |
医学研究科・公衆衛生学専攻 | × | ×(※) | ※ご希望者は後日となります。 |
臨床工学特別専攻科 | 〇 | × | 11:00~12:00 |
※看護学分野の領域別時間設定 領域別にも説明の後、希望者へ個別相談となります。
第1領域:看護管理・政策学、看護実践基礎・援助学、老年看護学、看護教育学、小児看護学、精神看護学、家族看護学、公衆衛生看護学
第2領域:感染管理・感染看護学、リプロダクティブヘルス看護学、在宅看護学、成人看護学/がん看護学、周麻酔期看護学、国際看護学
【今回オープンキャンパスで分野別説明会・個別相談を実施しない分野、専攻、領域】
・遺伝カウンセリング/医療遺伝学分野 ※8月以降、分野にて実施予定
・福祉支援工学分野(福祉用具管理指導者領域)
・医療機器イノベーション分野 ※ご検討の方は分野ページをご確認のうえメールでご連絡ください。
■申し込み締め切り日
7/7(金)
■申し込み方法
お申し込みは締切りました。